2012年07月19日

ラスベガスに行ってきました

7月13,14日のラスベガス公演に出かけてきました。
時差ぼけも抜けましたが、心はまだラスベガスです(DIVOはとっくに移動してますが)
3年前のコンサートも含め、今までの中で一番興奮した公演でした。

書き留めておきたいことは幾つかありますが、特筆すべきは、14日にアンコールでアメージンググレースを歌ったことでしょう。
誰かが、レコーディングしていたようなのでUPします。
posted by Chikako at 00:26| Comment(9) | 日記

2012年06月29日

香港レポート

asakoさんが、3月に香港に出かけられた時のレポートを送ってくださいましたので、掲載します。

-----
☆香港M&Gとお見送り☆ 

今回、娘とお友達母娘と4人で行ってまいりました。

3/18
14時半ホテルにチェックイン、その後なにやら玄関で人だかり。慌てて行くとDIVOじゃなくなんとGAKTが到着……香港でも人気のようです

M&G,18時45分集合、日本のファンのかたが十数名はおられたと思います。
和服姿のかたがたのお一人から3/17ホテルでお出かけ前のウルスに遭遇した話しとツーショット写真をみせてもらいました。なんでもウルスがホテルの玄関からハーレイでお仲間数人とバイクでお出かけしたとか。
お仲間のなかには、女の子もいたとか............これですくなくともわたしたちも、ウルスと同じホテルに宿泊だとわかりました。

簡単な説明のあと、19時にM&Gスタート。プレゼントの直接手渡し、サインもOKでした(ダメだと思ってペンすら準備してなかった)

お席はDだから4列目と思ってたらなんと最前列で感激しました。でも娘たちが座るといいだし、後半だけ座りました。写真もOKでした。

コンサート終了後、ホテルの玄関にはまたGAKTをまつチャイニーズファン達10数名……
わたしたちと香港チャイニーズがひとり、しばらくホテル玄関でDIVOを待ってましたが諦めました。

3/19 朝
お友達親子は、すでにマカオへ出発され、わたしと娘はおそい朝食をとりました。10時15分頃だと思います。娘とロビーでトイレをさがしてフロントに尋ねようとしたら、チェックアウト中の白いハンチング帽のSebに遭遇。彼のチェックアウトが終わって振りむきり玄関のほうへ歩き出した時、「Sebastien!」と声をかけ、「Ienjoyed the concert last night.」と言いました。

わたしはもちろんのこと、娘も近くでSebをみて「わ〜っ」てかんじでした。「Could you take a picture with me?」とSebに写真をとってくれますかという間違った英語をいってしまいましたが、彼は、さっと白い帽子をとってくれ、どうぞという感じになりました。

てっきり、娘がとってくれると思い、カメラを娘にさっとわたし、念願のツーショットと思ったら、娘が「わたしも〜」といいだしました。結局3人でパチリ。

「Thank you」と言ってボー然としましたが、きをとりなおし、玄関に行ったら、車が止まっててそしたらセブが前の席に乗りました。よくみたら後ろの座席に、カルロスそしてその奥にウルス発見。他にファンも見当たらず、私たち二人だけでした。
キャーキャーいう感じでもなかっので、娘と時々カルロスに手をふって静かに出発をまちました。なかなか車はでませんでした。

そのうちに、娘が「トイレにやっぱり行く」といいだし、それで娘のいく方向をちらっとみたら玄関にしゃがんでスーツケースを必死で整理している大柄な青年が..........デビッドだった。いつからそこで荷物を整理してたの? 今度はわたしデビッドの近くに移動しました。

彼は、きっちり、一杯はいってる黒いスーツケースをひろげ、出したり、いれたり必死で何か探して困っている様子。とても声はかけられませんでした。

娘が戻ってきたので、娘に「デビットよ」とつげ、デビットが走って私たちの前をすりぬけ、(なにか取りに部屋?)また戻ってきて、お付きのひとに、もうOKって感じの話をして別の車にのり込みました。

車が出発となってわたしはカルロス、ウルス、セブの乗った車に手をふり、日本式に頭を下げ礼をしました。娘が手をふったら意外にも?奥の座席のウルスが手を振り返してくれましたよ。お見送りは、ホテルの方々と、わたしと娘だけだったとおもいます。

-----以上、レポート終わり

臨場感が伝わってきますね。ウルスが香港でもハーレーに乗るのには驚き! 海外での運転、怖くないないのかしら。セブは、いつでもどこでも優しいし^^ 大柄なデヴィがスーツケースの中の何かを探している様子は、想像できるから楽しい(ごめんなさい、デヴィ)

GAKTが香港で人気あるのは、知らなかった。余談ですが、一昨日6/26、通勤途中、日テレの横を通る時、私と同世代の妙齢な(?)お嬢様方が、ずらっとお並びになってました。これは「スッキリ」に韓流スターが生出演するに違いない、と直感。昼休みにネットで調べたら、チャン・グンソクさんでした。やっぱり! 
去年、DIVOが「スッキリ」に出演すると聞いて入り待ちしたことを思い出しました。そのとき、ファンは私一人でした。空振だったし・・・ でもその翌日だったか、Pホテルで思いがけずセブと二人だけで向かい合う幸運?に恵まれました。いろいろありますね。
posted by Chikako at 00:44| Comment(9) | 日記

2012年06月23日

全てはIL DIVOのために?

来月、アメリカ公演に出かけるので、そろそろ準備をせねば、ということで、眼鏡を新しく作りました。普段めがねはしないのですが、10年以上前に作った眼鏡では、コンサートや講演会のときステージを見るとボヤボヤなので、作らねば、とずっと思いつつ、そのままになってました。3月の東京公演ではあまりの見えなさに嫌気がさしてましたし。で、やっと重い腰を上げて作りました。DIVOのためなら、億劫に思っていたことも出来ちゃいます。

また、去年購入したICレコーダーの調子が悪い(内部時計が1週間で3分ほど早くなる)ので、修理に出したいが、修理に出すといつ戻ってくるかわからないので、アメリカにもって行けないことになる。でもアメリカから戻った後、修理に出すと購入後1年以内の保証期間が切れてしまう。といったことがあって、メーカーや販売店に相談しましたが、メーカーの反応が悪くて、ブチ切れそうになったり、ということがありました。きょうなんとか話はつきましたが。

ということで私の私生活の「全て」というとオーバーですが、かなりの部分は、IL DIVO、あなたのために費やされています。

お遊びで、セブのよくやる仕草をGIFアニメ化してみました。永久に指を振ってもらうことも出来ますが、アニメとはいえ、セブが疲れそうで可愛そうなので指ふり10回で止めてます。
20120623.gif
posted by Chikako at 17:01| Comment(8) | 日記

getmein.comについて

ノートPCのデスクトップがぐちゃぐちゃなので整理していて見つけたのでUPしときます。
もしかしたら既にUP済みかもしれないけど、憶えてない^^;

昨年、ロンドン公演のチケットを手に入れるのに利用したgetmein.com
以下、昨年2011年7月の話。

チケットをUPSのEXPRESSで送付してくれます。(もちろんその為だけに数千円を負担させられますが。) 購入して2,3日後には、配送中のメールが来たので配送状況をWEBで確認したら、イギリスから成田まで来てて「通関中」となってました。これが3連休の前日の話。連休は帰省していたので、東京に戻ってきたら届いてるはず、と期待して東京に戻ってきたら着てない。WEBで配送状況を見たら、成田からベルギー、そしてドイツのケルンへと運ばれてました。ナニ? またヨーロッパに戻ってしまった・・・ これじゃ、いつ私の元に届くの? でもその翌日早朝、中国のシンセンを経由して成田着、夜、帰宅したら届いてました。びっくり。この時点でWEBの配送状況を見たら、全ての履歴は削除され、「配送済み」だけの表示でした。証拠隠滅したな!
バーコードの読み取りミスか何かで配送ミスが起きたのかも。それにしても最後は速かった。
posted by Chikako at 11:33| Comment(0) | 日記

2012年05月26日

聴き惚れて乗り越し

日本公演から2カ月以上が経ってしまいました。DIVO情報の追っかけは休みがちに・・・ といっても通勤電車の中では聴いてます。数日前、朝の通勤電車で私が立っていた前の席が空いたので座ってDIVOの曲をイヤホンで聞いてました。セブの声、なんてステキなの、何度聴いても何万回聴いてもその度にウットリ・・・ ふと窓から外を見ると有楽町付近と思われた。まだね、と思いつつそのまま歌声に酔いしれる。次が新橋の割には電車がすいてるな、と思いつつ、窓の外に目をやると、イタリア街が通り過ぎていく・・・ ぎゃあああ、乗り過ごしてる! なんてこと、セブ! あなたの声のせいで注意力が飛んでしまったじゃない・・・

次の浜松町で降り、天気も良かったので会社まで歩く。そして実はその翌日も危うく乗り越しそうになっていたのでした・・・

あ、そういえば、セブのFBはどうするんでしょう? ノートに書いたり、近況に書いたり、どう使い分けているんでしょう? 何か追っかけやすい方法がないかしら?
posted by Chikako at 21:02| Comment(4) | 日記

2012年04月15日

変わりゆくネット環境

日本公演が終了したことや、もろもろあって、無気力状態。数年利用してきたデスクトップPCの動きが遅すぎるわ、キーボードが使えないわで、もう限界。今、これを打っているノートPCがメインマシンに・・・ 1年以内にWin8が出るみたいだが、それまでだましだまし使うしかない!? 

4/8のセブのFB
P.s : I think i'm gonna have to open another page soon as i can't add people sometimes. A lot of people feel i don't want to add them but that is not the case. I was told that 5 000 is the max it doesn't always work.....

そう、だからフェイスブックページを開いてね! と言いたいのだが(というか実際メッセージを送ったこともあるのだが)、久々に自分が作ったページを見てみたら、仕様が変わっていた。ホント、FBはよく仕様が変わる。これじゃ、ついていくのが大変だ。というか、ついていくのが面倒に感じる自分が歳をとっているのか・・・
posted by Chikako at 09:09| Comment(0) | 日記

2012年03月20日

日本公演終了

IL DIVOを聴いていると何でこんなに幸せな気持ちになれるのだろう。のめりこんではいけない、なぜって解散したときのダメージが怖いから、などと自分に言い聞かせ、ちょっと引いた立場でいよう、などと思うのだが、聴いてしまうと、もうダメ。引きづりこまれてしまう。特にセブの歌声は麻薬なのである。ああ・・・

日本公演は終わってしまった。武道館に3回足を運んだ。コンサートの感想は追い追い。

セブのFB
To all our proud and wonderful mothers in the U.K
.作成: Sebastien Izambard 日時: 2012年3月19日 9:11
Happy morther's day. You deserve it if it's not actually a metal. I can be very hard to give birth and i admire you for this. I hope you have been treated well on that special.
Well done and have a beautiful mother's day in Family.
Love, S xxx

3月11日 21:13
Dear All,
Just would like us to have a minute of silence all of us in your timing for all the Japanese people who have suffered from this horrible trajedy and all the souls who are missing now. It was a year ago and i remember. As i say what i do admire is how Japonese do not let themselves drown they remember but the move foward in the lives and this is simply admirable. May all our thoughts wherever we are spread enough energy to hope this will never happen again.
With all our love. Il Divo
posted by Chikako at 11:02| Comment(0) | 日記

2012年03月11日

"FURUSATO" on the radio

JWAVEで放送されたインタビュー&"FURUSATO"


セブのFBから

Good evening everyone,
I just wanted to thank you all so much for my birthday. I had never been so spoiled of messages, letters and love. Sorry i was a bit late but i have the family with me in Tokyo and i travel like mad in and out at the moment so i have to admit i have been rubbish with keeping in touch. I hope you are all well and healthy. A big big thank you to all our Japanese fans for all the french flags in the audience on the 7th..... I had the bigger cake of my life...
Lots of love to you all and be safe.
Sebxoxo
posted by Chikako at 16:31| Comment(0) | 日記

2012年02月19日

オーストラリアツアー

メルボルンでは、セブの奥さんと双子ちゃんがコンサートに来てたらしい。地元だもんね。パパの晴れ姿?を子供たちに見せたかったのでしょう。ホントに家族を愛していて、それを素直に表現するのが、セブのカワイイところ。

シドニーでのビデオを見ていて気付いたのが、オケの指揮者が昨年8月ロンドンコロシアムのコンサートと同じ方ではないかということ。今回のツアータイトルが「Il Divo And Orchestra」と銘打っているぐらいだから、オケのメンバーも一緒に世界を回るの?って思ったが、雑誌INROCKを読んで、オケは現地調達であることが分かった。

Thanks to http://nightwantstoforget.com/2012/02/16/il-divo-in-sydney-2012-the-videos/
個人的な感想。Cryingは女性ボーカルがなくてDIVOだけの方が好きかも。メドレーはキツそうだけど、そのうちこなれてくるかしら。


2/15のシドニー公演。セブ、マイクロフォンじゃなくて何だったの? ちょっと危ないもの!?

あ、それと2/15のM&Gは18人しかいなかったそうで、なんとも羨ましい話。やはり追加公演って狙い目ね。
posted by Chikako at 10:48| Comment(0) | 日記

2012年02月16日

シドニー

シドニーは自由でいいわあ。見きれないほどの写真やビデオがUPされてくる。
3年前に行ったシドニーも自由でしたあ。会場はオペラハウスじゃなくて、オリンピック公園の中のアリーナと街中のエンターテイメントセンターでしたが、どちらも自由でした。オーストラリアは大らか! アメリカの方が厳しいような。会場にもよると思うけど。

シドニーは直行便はあるし、時差はあまりないし、自由だし、海外コンサートとしてはベストかもね。あ、でも今回、シドニーの友人の話によると、コンサートは素晴らしかったけど、M&Gは良くなかったらしい。具体的なことは分からないけど。

デヴィのツイッターの写真を見ると、ホテルはインターコンチだったみたい。また行きたい、シドニー!
posted by Chikako at 23:03| Comment(0) | 日記