いよいよ今度の土曜日は、金沢公演ですね。
当日、金沢駅から会場への臨時バスが運行されます!
http://www.kcs-inc.jp/ticket_info/20140308.html
2014年03月02日
金沢公演 臨時バス運行
posted by Chikako at 09:40| Comment(0)
| 日記
2014年01月05日
金沢公演
3月8日土曜日の金沢公演。発表されたとき、誰もが驚きました。まさに想定外。札幌や福岡ではなく金沢なのはいまだに不思議です。何かがあるのでしょう。でも何なのかはわかりません^^; 土曜日ということもあり、帰省して出かけることにしています。
この正月休みに帰省した際には、チューリップテレビ(TBS系)でコマーシャルを度々見かけました。また3日、家族で金沢に行く用事があったので、ついでに会場までドライブしてみました。金沢郊外のだだっ広い所にそれはドドーンとありました。5000人弱入れる会場がいっぱいになるといいのですが。
この正月休みに帰省した際には、チューリップテレビ(TBS系)でコマーシャルを度々見かけました。また3日、家族で金沢に行く用事があったので、ついでに会場までドライブしてみました。金沢郊外のだだっ広い所にそれはドドーンとありました。5000人弱入れる会場がいっぱいになるといいのですが。
posted by Chikako at 10:41| Comment(2)
| 日記
2013年09月26日
Marquis Theatre
一足先に、NYへ行って写真を撮ってきました!
と言いたいところですが、実は会社の同僚O君が遅い夏休みで先週NYへ行ったのです。
ちょうどその時に、Marquis TheatreにDIVOの看板が出始めたことを知ったので、o君に急遽メールし、撮ってきてもらいました。o君は先週木曜の朝、タイムズスクエアに行ったそうですが、ちょうどその日の午後?、DIVOもそこで写真を撮ってますね。あーん、私も場に行きたかったよー!!!



その数時間後の写真(DIVOのFBから転載)
と言いたいところですが、実は会社の同僚O君が遅い夏休みで先週NYへ行ったのです。
ちょうどその時に、Marquis TheatreにDIVOの看板が出始めたことを知ったので、o君に急遽メールし、撮ってきてもらいました。o君は先週木曜の朝、タイムズスクエアに行ったそうですが、ちょうどその日の午後?、DIVOもそこで写真を撮ってますね。あーん、私も場に行きたかったよー!!!



その数時間後の写真(DIVOのFBから転載)

posted by Chikako at 01:30| Comment(0)
| 日記
2013年07月21日
浦島太郎
ここ数ヶ月、Divo情報を追っかけない日々が続いております。私の健康を心配して、ご連絡いただくこともあり、ありがたいことだと感謝しております。私自身は元気です。Divo熱が冷めたわけではありませんが、諸事情により、Divoに関することへの優先順位が下がっています。でも早く復活したい! 来年のワールドツアーを目指して。
posted by Chikako at 17:54| Comment(0)
| 日記
2013年02月16日
USTREAMとINROCK
夜中3時のUSTREAMには最初から参加を諦めたコンジョなしの私^^; YOUTUBEに上げてくださったのをざっと見ました。日本人と思われるの方からの質問にも答えていて、質問された方は舞い上がってらっしゃることでしょう^^
http://www.youtube.com/watch?v=e1RXw_XW194
INROCK のデヴィのインタービューは面白かったですね。ミューズのアルバムのことに触れてますが、「ミューズって名前、なんだか聞いたことがある」と思ってググったら、鉄拳の振り子をビデオクリップに採用したバンドだったんですね。こんなところで繋がるとは^^;
文中のメイキングビデオってこのことかしら?
http://www.youtube.com/watch?v=ynvYsncbs54
http://www.youtube.com/watch?v=e1RXw_XW194
INROCK のデヴィのインタービューは面白かったですね。ミューズのアルバムのことに触れてますが、「ミューズって名前、なんだか聞いたことがある」と思ってググったら、鉄拳の振り子をビデオクリップに採用したバンドだったんですね。こんなところで繋がるとは^^;
文中のメイキングビデオってこのことかしら?
http://www.youtube.com/watch?v=ynvYsncbs54
posted by Chikako at 20:46| Comment(0)
| 日記
浮気してました
浮気相手は、ピーター・セテラとフランツ・ヴェルザー=メスト。前者はもち、シカゴの元メンバー。後者は今年のウィーンフィルニューイヤーコンサートの指揮者。
もともとピーター・セテラの歌声は好きで、シカゴのCDを持ってたし、3年前、有楽町国際フォーラムでのデヴィド・フォスタープロデュースのコンサートで彼の生歌を聴いてウルウルしたりしてました。
後者のほうは10年ほど前、ウィーンに旅行して楽友協会にも行ったことがあるので、ニューイヤーコンサートは毎年、NHKの生放送をなるべく見るようにしてましたが、今年の演奏が特に心地よかったのでフランツさんに興味を持ちました。
来年、ワールドツアーが終わったら、DIVOは解散するんじゃないか、という心配が本能を働かせ、DIVO以外のものに目を耳を向かせたのかもしれません^^;
私にとってピーターの歌声とその歌い方は、セブのそれの次に気持ちいいかも。グローリーオブラブは、DIVOにも歌ってほしいし、セブにソロでも歌ってほしい。You're the Inspiration や 素直になれなくて などの名曲もぜひセブに歌ってほしい。もしセブがソロになることがあるとしたら、その辺の曲をカバーしたアルバムを出してほしい。ピーター・セテラは現在68歳。それでもその歌声はまだまだ聴かせてくれる。となれば、セブがこの先、ソロになったとしても20年はイケル? もしDIVOが解散するようなことになっても、ピーターのように頑張ってほしい、って大きなお世話、余計な心配?
数十年前?のビデオがありました。音は悪いのですが、歌詞の和訳がステキ!
ピーターの出してるCDを何枚も買ってしまいましたが、オススメはチャカカーンやシェールなどとのデュエット曲のつまった「You're the Inspiration」とクリスマスソングCD。前者はロマンチックこの上ないし、後者は試聴したら思わずケタケタと声に出して笑うほど、ピーター・セテラ節、大炸裂! 全曲を聴きたくてたまらなくなり、思わずポチッとイッテしまいました。でもPCにセットすると危ないという話がアマゾンに載っているので注意。もう修正されてるかもしれませんが、私は怖くてPCにはセットしてません。幸いなことに、最近購入したコンポには、CDの曲をMP3に変換して直接USBメモリに書き込んでくれる機能があるので、それを利用して携帯音楽プレーヤーで楽しんでます。
もともとピーター・セテラの歌声は好きで、シカゴのCDを持ってたし、3年前、有楽町国際フォーラムでのデヴィド・フォスタープロデュースのコンサートで彼の生歌を聴いてウルウルしたりしてました。
後者のほうは10年ほど前、ウィーンに旅行して楽友協会にも行ったことがあるので、ニューイヤーコンサートは毎年、NHKの生放送をなるべく見るようにしてましたが、今年の演奏が特に心地よかったのでフランツさんに興味を持ちました。
来年、ワールドツアーが終わったら、DIVOは解散するんじゃないか、という心配が本能を働かせ、DIVO以外のものに目を耳を向かせたのかもしれません^^;
私にとってピーターの歌声とその歌い方は、セブのそれの次に気持ちいいかも。グローリーオブラブは、DIVOにも歌ってほしいし、セブにソロでも歌ってほしい。You're the Inspiration や 素直になれなくて などの名曲もぜひセブに歌ってほしい。もしセブがソロになることがあるとしたら、その辺の曲をカバーしたアルバムを出してほしい。ピーター・セテラは現在68歳。それでもその歌声はまだまだ聴かせてくれる。となれば、セブがこの先、ソロになったとしても20年はイケル? もしDIVOが解散するようなことになっても、ピーターのように頑張ってほしい、って大きなお世話、余計な心配?
数十年前?のビデオがありました。音は悪いのですが、歌詞の和訳がステキ!
ピーターの出してるCDを何枚も買ってしまいましたが、オススメはチャカカーンやシェールなどとのデュエット曲のつまった「You're the Inspiration」とクリスマスソングCD。前者はロマンチックこの上ないし、後者は試聴したら思わずケタケタと声に出して笑うほど、ピーター・セテラ節、大炸裂! 全曲を聴きたくてたまらなくなり、思わずポチッとイッテしまいました。でもPCにセットすると危ないという話がアマゾンに載っているので注意。もう修正されてるかもしれませんが、私は怖くてPCにはセットしてません。幸いなことに、最近購入したコンポには、CDの曲をMP3に変換して直接USBメモリに書き込んでくれる機能があるので、それを利用して携帯音楽プレーヤーで楽しんでます。
posted by Chikako at 20:29| Comment(0)
| 日記
2013年01月13日
ひさびさ
昨年11、12月は新しいアルバムの怒涛のプロモ。クリスマス、新年を経て活動再開でしょうか。その間にウルス様の事件というか事故?もありましたね^^; 奥さん大好き!を公言して憚らない(<-いい意味で言ってるのよ)人もいれば、独身生活を謳歌?してる人もいるし、四者四様。
今日、久々に「LIVE IN バルセロナ」のDVDを見る。家事をしながらなので集中して聴いているわけでもないのに、アダージョを聴いて涙し、セブが映ると画面に向かって手を振ってしまう。あー、やっぱり、ステキ!素敵過ぎ! こんな幸せな気持ちにしてくれるんだから、多少のことには目をつむってあげよう、っと!
DVDをかけているミニコンポの調子が悪くて、ギシギシ音がするし、左側のスピーカから音が出ないことも。電源を再度オフオンすると両方のスピーカから音が聞こえてきた。購入して9年経つので寿命でしょうね。でも鳴り出すと音は結構いい。買うとなると今以上のものがほしい。先日帰省した際に会った同級生が、30万円ほどのBOSEのスピーカを買ったがとてもいい、という話をしていたのを思い出す。でも30万円のスピーカなんて私にとってはオーバースペック、猫に小判になる! と思うことにしよう。最近、冷蔵庫や洗濯機の買い替えを検討し始めていたが(購入して15年以上! 白物家電は長寿命)、オーディオの方が先ね。
今日、久々に「LIVE IN バルセロナ」のDVDを見る。家事をしながらなので集中して聴いているわけでもないのに、アダージョを聴いて涙し、セブが映ると画面に向かって手を振ってしまう。あー、やっぱり、ステキ!素敵過ぎ! こんな幸せな気持ちにしてくれるんだから、多少のことには目をつむってあげよう、っと!
DVDをかけているミニコンポの調子が悪くて、ギシギシ音がするし、左側のスピーカから音が出ないことも。電源を再度オフオンすると両方のスピーカから音が聞こえてきた。購入して9年経つので寿命でしょうね。でも鳴り出すと音は結構いい。買うとなると今以上のものがほしい。先日帰省した際に会った同級生が、30万円ほどのBOSEのスピーカを買ったがとてもいい、という話をしていたのを思い出す。でも30万円のスピーカなんて私にとってはオーバースペック、猫に小判になる! と思うことにしよう。最近、冷蔵庫や洗濯機の買い替えを検討し始めていたが(購入して15年以上! 白物家電は長寿命)、オーディオの方が先ね。
posted by Chikako at 23:17| Comment(7)
| 日記
2012年11月28日
セブの歌声
今回のアルバムの新曲4曲の中で、曲としての一番のお気に入りをあえて言うと Can't Help Falling In Loveでしょうか。イントロの部分を耳にすると安心できるというか、安らかな気持ちになれます。でも私の周りでは Alone を挙げる人が多いです。
でも部分的に特に気に入っているのは I Will Always Love You の1:52あたりから。このセブの歌声が、たまらんです! 通勤電車の中でこの部分だけを繰り返し聞いては、気持ちよくなってます^^;
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
あ、それから、DIVOが子供たちとコラボした箱根のロケ地は、箱根ホテルのガーデンみたいです。ランチもそのホテル内の鉄板焼きだったらしい。セブはランチの最中もにこやかに手を振ってくれたとか。
http://www.hakonehotel.jp/
でも部分的に特に気に入っているのは I Will Always Love You の1:52あたりから。このセブの歌声が、たまらんです! 通勤電車の中でこの部分だけを繰り返し聞いては、気持ちよくなってます^^;
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
あ、それから、DIVOが子供たちとコラボした箱根のロケ地は、箱根ホテルのガーデンみたいです。ランチもそのホテル内の鉄板焼きだったらしい。セブはランチの最中もにこやかに手を振ってくれたとか。
http://www.hakonehotel.jp/
posted by Chikako at 00:53| Comment(4)
| 日記
2012年11月24日
SONGSのオンエア1週間前
箱根での撮影でお子さんがDIVOとコラボされた方のお話によると・・・
芦ノ湖では、すごい風が冷たくてリハーサルで子供たちが震えて、なかなかうまく歌えなかったら、デヴィッドは一緒にスキップして「らんらんらんらーらーらーら」と歌って応援してくれたとか。
カルロスも終始ニコニコで鼻歌を歌ったりして場を和ませていたらしい。
ウルスはいつも髪型を気にしたり、襟を整えたりしていたそう。
セブも子供たちにおどけてくれたらしい。
とにかく優しくて気さくなDIVOだったみたい。
SONGSのメイキング番組も作ってほしいわあ。SONGSの番組自体と一緒にDVD化して売リ出してくれないかしら!
余談ですが、うちのリビングのパネルの内容を入れ替えました。新アルバムについて一言。もちろん素晴らしいのですが、曲のエンディング部分、カル様のお声がちょっと強すぎるかな。セブの力強い声ももっと聴きたいです^^;
芦ノ湖では、すごい風が冷たくてリハーサルで子供たちが震えて、なかなかうまく歌えなかったら、デヴィッドは一緒にスキップして「らんらんらんらーらーらーら」と歌って応援してくれたとか。
カルロスも終始ニコニコで鼻歌を歌ったりして場を和ませていたらしい。
ウルスはいつも髪型を気にしたり、襟を整えたりしていたそう。
セブも子供たちにおどけてくれたらしい。
とにかく優しくて気さくなDIVOだったみたい。
SONGSのメイキング番組も作ってほしいわあ。SONGSの番組自体と一緒にDVD化して売リ出してくれないかしら!
余談ですが、うちのリビングのパネルの内容を入れ替えました。新アルバムについて一言。もちろん素晴らしいのですが、曲のエンディング部分、カル様のお声がちょっと強すぎるかな。セブの力強い声ももっと聴きたいです^^;
posted by Chikako at 15:28| Comment(3)
| 日記
2012年11月18日
プロモーション、全快!
つい先日、日本を発ったばかりなのに、ロンドン、オーストリア、そしてスペイン(正確でないかも^^;)へと、チャリティ番組への出演やベストヒット盤のプロモーションなど過密スケジュール。カルやデビのtwitterも嵐の様だし。
12/1のNHKのSONGSの予告もあったようですね。箱根のあの場にいらした方から、ご連絡をいただきました。お子さんがDIVOとコラボされたそうです。子供たちはDIVOの声量の凄さにとても驚いていたそうで、デヴィッドは緊張している子供たちにとても優しくしてくれたそうです。初めてDIVOのことを知って、4人の素晴らしい人柄と歌声にすっかり魅了された、と知らせてくださいました。
でしょ?でしょ? 長野や箱根で確実にファンを増やしましたね。songsが放送されたら、どうなっちゃうんでしょ。待ち遠しいわあ。
UPしてくださったf100003015505066さん、ありがとう
2012.12.1 IL DIVO予告 投稿者 f100003015505066
12/1のNHKのSONGSの予告もあったようですね。箱根のあの場にいらした方から、ご連絡をいただきました。お子さんがDIVOとコラボされたそうです。子供たちはDIVOの声量の凄さにとても驚いていたそうで、デヴィッドは緊張している子供たちにとても優しくしてくれたそうです。初めてDIVOのことを知って、4人の素晴らしい人柄と歌声にすっかり魅了された、と知らせてくださいました。
でしょ?でしょ? 長野や箱根で確実にファンを増やしましたね。songsが放送されたら、どうなっちゃうんでしょ。待ち遠しいわあ。
UPしてくださったf100003015505066さん、ありがとう
2012.12.1 IL DIVO予告 投稿者 f100003015505066
posted by Chikako at 20:21| Comment(2)
| 日記