asakoさんが、3月に香港に出かけられた時のレポートを送ってくださいましたので、掲載します。
-----
☆香港M&Gとお見送り☆
今回、娘とお友達母娘と4人で行ってまいりました。
3/18
14時半ホテルにチェックイン、その後なにやら玄関で人だかり。慌てて行くとDIVOじゃなくなんとGAKTが到着……香港でも人気のようです
M&G,18時45分集合、日本のファンのかたが十数名はおられたと思います。
和服姿のかたがたのお一人から3/17ホテルでお出かけ前のウルスに遭遇した話しとツーショット写真をみせてもらいました。なんでもウルスがホテルの玄関からハーレイでお仲間数人とバイクでお出かけしたとか。
お仲間のなかには、女の子もいたとか............これですくなくともわたしたちも、ウルスと同じホテルに宿泊だとわかりました。
簡単な説明のあと、19時にM&Gスタート。プレゼントの直接手渡し、サインもOKでした(ダメだと思ってペンすら準備してなかった)
お席はDだから4列目と思ってたらなんと最前列で感激しました。でも娘たちが座るといいだし、後半だけ座りました。写真もOKでした。
コンサート終了後、ホテルの玄関にはまたGAKTをまつチャイニーズファン達10数名……
わたしたちと香港チャイニーズがひとり、しばらくホテル玄関でDIVOを待ってましたが諦めました。
3/19 朝
お友達親子は、すでにマカオへ出発され、わたしと娘はおそい朝食をとりました。10時15分頃だと思います。娘とロビーでトイレをさがしてフロントに尋ねようとしたら、チェックアウト中の白いハンチング帽のSebに遭遇。彼のチェックアウトが終わって振りむきり玄関のほうへ歩き出した時、「Sebastien!」と声をかけ、「Ienjoyed the concert last night.」と言いました。
わたしはもちろんのこと、娘も近くでSebをみて「わ〜っ」てかんじでした。「Could you take a picture with me?」とSebに写真をとってくれますかという間違った英語をいってしまいましたが、彼は、さっと白い帽子をとってくれ、どうぞという感じになりました。
てっきり、娘がとってくれると思い、カメラを娘にさっとわたし、念願のツーショットと思ったら、娘が「わたしも〜」といいだしました。結局3人でパチリ。
「Thank you」と言ってボー然としましたが、きをとりなおし、玄関に行ったら、車が止まっててそしたらセブが前の席に乗りました。よくみたら後ろの座席に、カルロスそしてその奥にウルス発見。他にファンも見当たらず、私たち二人だけでした。
キャーキャーいう感じでもなかっので、娘と時々カルロスに手をふって静かに出発をまちました。なかなか車はでませんでした。
そのうちに、娘が「トイレにやっぱり行く」といいだし、それで娘のいく方向をちらっとみたら玄関にしゃがんでスーツケースを必死で整理している大柄な青年が..........デビッドだった。いつからそこで荷物を整理してたの? 今度はわたしデビッドの近くに移動しました。
彼は、きっちり、一杯はいってる黒いスーツケースをひろげ、出したり、いれたり必死で何か探して困っている様子。とても声はかけられませんでした。
娘が戻ってきたので、娘に「デビットよ」とつげ、デビットが走って私たちの前をすりぬけ、(なにか取りに部屋?)また戻ってきて、お付きのひとに、もうOKって感じの話をして別の車にのり込みました。
車が出発となってわたしはカルロス、ウルス、セブの乗った車に手をふり、日本式に頭を下げ礼をしました。娘が手をふったら意外にも?奥の座席のウルスが手を振り返してくれましたよ。お見送りは、ホテルの方々と、わたしと娘だけだったとおもいます。
-----以上、レポート終わり
臨場感が伝わってきますね。ウルスが香港でもハーレーに乗るのには驚き! 海外での運転、怖くないないのかしら。セブは、いつでもどこでも優しいし^^ 大柄なデヴィがスーツケースの中の何かを探している様子は、想像できるから楽しい(ごめんなさい、デヴィ)
GAKTが香港で人気あるのは、知らなかった。余談ですが、一昨日6/26、通勤途中、日テレの横を通る時、私と同世代の妙齢な(?)お嬢様方が、ずらっとお並びになってました。これは「スッキリ」に韓流スターが生出演するに違いない、と直感。昼休みにネットで調べたら、チャン・グンソクさんでした。やっぱり!
去年、DIVOが「スッキリ」に出演すると聞いて入り待ちしたことを思い出しました。そのとき、ファンは私一人でした。空振だったし・・・ でもその翌日だったか、Pホテルで思いがけずセブと二人だけで向かい合う幸運?に恵まれました。いろいろありますね。
2012年06月29日
香港レポート
posted by Chikako at 00:44| Comment(9)
| 日記
シェアさせていただきました。
あの時Sebは車にのったらすぐ携帯電話をはじめ(笑)、カルロスはわたしたちにときどきスマイルをしてくれ、ウルスは気がついてくれてるのかどうかという感じでしたが、お別れのときにはちゃんと手を大きくふってくれました。
Chikakoさん、アップしてくださり有難うございました。アメリカでのコンサートの様子、M&Gなどご報告楽しみにしております!!!
ご来訪、コメントをありがとうございました。
asakoさん
20分間ほども時間があったのですね。車が出そうで出ないのは、お互いちょっと気まずい感じになりますが、そんな時間をシェアできるのもファンにとっては貴重でうれしいですね。
ホテルや空港での遭遇は期待すると起こらないので、あまり期待せず(といいつつ、期待しちゃうのよね)、行ってまいります!
すべてはDIVOのために。。。そうですよね!
DIVOに会えるといいな、と思いつつ、いざその幸運に恵まれると呆然自失状態になり、何も出来なくなるんですよね。
初めから会えると分かっているM&Gの時でさえ、ドギマギしちゃいますもんね。
アメリカの楽しいレポートが書けますように。
香港のレポート楽しく読みました。Asakoさん、chikakoさん有難うございます。
期待してはいけないのですがやはり期待しちゃいますよね。海外に出かける日本のDIVAの方も沢山いらっしゃるのでこれからも楽しみです。
HIROKO
日本公演が終わってしまったので、海外公演の様子を聞くのは楽しいですね。円高のおかげで海外公演を割安に感じられるのは、ありがたいことです。
アメリカへのおでかけ、もうじきですね。
私は日本公演とロンドンRAHでもう終わりなのですが、
これから行かれる方のお話はうらやましい!・・って贅沢な話ですが。
同じコンサートでも、それぞれの国にいろんなシーンが生まれて、
一人一人の思い出も様々。だから何回も行きたくなりますよね。
chikakoさん、また世界中のDIVAとオフ会されるのかな?お気をつけて!
ロンドンRAHへのコンサート参戦、チョー羨ましいです。昨年、周囲をぶらついたこともあり、特に行きたかった会場の一つです。
ブレネリさんのおっしゃる通り、コンサートも国によって少しずつ異なるので楽しみは尽きませんね。海外DIVAに会えるのも楽しみです!